時の宿すみれでゆっくりと温泉と牛肉フルコースを満喫。
寝る前に軽く温泉に入ってぐっすりと就寝。
ゆっくりしたい旅行のときに部屋にテレビがないというのはいいなあと思います。

到着した日は大雨だったのと、電車の本数が少ないので気が付きませんでしたが、この窓から新幹線が見えるんです。
朝は新幹線の音で起きました。電車好きにはたまらないかもしれません。
すみれの宿を少しだけ散策
起きてすぐに温泉へ。
あいにく貸切風呂が空いていなかったので内湯へ。
晴れたので、景色もよくいいお湯です。朝から贅沢なひと時。
そして、天気がよいので、玄関から外を散策しました。

玄関前からの写真。部屋からは木々しか見えませんし、送迎車も敷地に入って玄関までも木々や山菜など緑豊かです。

入り口には宿の名前すみれが綺麗に咲いています。

入り口の生け花はすみれを意識した色使い。

本当に自然が豊かな中に宿がありました。
ロビーでゆっくり読書
朝ごはんまで少し時間もあるし、ということでロビーで読書。

昨日から引き続きの「超訳 ニーチェの言葉」

朝から優雅だなあと一人悦に入っていると、オットがやってきたので、朝食を食べに行きます。
時の宿すみれの朝食
食事は昨日と同じ食事処です。

カウンターではなく、個室風のところで朝食です。テーブルにしゃぶしゃぶやすき焼き用IHが埋め込まれています。
到着すると、温泉卵・とろろ・冷奴がスタンバイされています。
最初にサラダが出てきました。

そして、ご飯・味噌汁・おかずの膳が用意されます。

味噌汁は牛肉が入っていて濃厚。朝にも牛肉とは贅沢です!
朝ごはんの定番の温泉卵・とろろ・冷奴。
中央のおかずたちは、少しずつですが、ボリュームもしっかりあります。

中央のソーセージは牛肉入りのもの。ソーセージ上の牛肉のにこごりも美味しかったです。夜にしっかり食べたので、食べれるかなと思いましたが、しっかりと完食。
デザートにヨーグルト。

昨日の夜にあれだけ食べたのに、全然胃もたれしていなくて。。やっぱりいいお肉はもたれないんですね。
こちらのテーブルには昨日食べたすみれ漬けの案内。これ本当に美味しかった。また、何かの機会に通販しようと思います。

そして、裏面には昨日食べた大とろポワレのにぎりの追加オーダーの案内が!

お腹一杯だけど、食べたくなるよね。。昨日、知らなくてよかったです(苦笑)
時の宿すみれは居心地抜のお宿
オットはお風呂に入りに行き、私は宿を出る準備。あっという間の1泊2日。
米沢駅まで送迎車で送ってもらいました。
車の中でいろいろと伺ったところ、印象的だったのが、年末年始は連泊される人が多いとのこと。多分、これって常連さんたちなのでしょうね。。
米沢駅間の送迎があるのでそこまで頑張れば、後はゆっくりのんびり3日間過ごしたい!という人にはぴったりなお宿。
お二人様限定宿という制限がありますが、わいわいとしたグループが確実にいないのでそういうった安心感があります。
のんびりゆっくりと、温泉と美味しい牛肉を堪能できた1泊2日の時の宿すみれ宿泊でした。
スポンサーリンク