こんにちは、三鷹在住のひよこです。
オットが「武蔵境の昌里亭の焼肉は少し高いけど美味しい」ということで、たまには武蔵境に足をのばして焼肉をたのしんできました。
武蔵境のすきっぷ通り沿いにある焼肉昌里亭
武蔵境駅の北口に出ると正面に見えるのがすきっぷ通り。武蔵境駅から北上して歩いて右側に焼肉ハウス昌里亭はあります。

ランチ営業していますが、なかなか予定がつかず夜に行くことになりました。

美味しいという話だけは聞いていましたが、(オットの美味しいは間違いなし!)ようやく行くことができて嬉しい限り。

昌里亭で焼肉と本格的な参鶏湯を堪能
まずは乾杯ビール。そして突き出しの煮込み。

焼肉のときに忘れてはいけない、サラダ。さっぱりしていて口直しにもぴったり。

オットが好きなホルモン盛も注文。

炭火ではないですが、肉質がよく、どれも美味しいです。

流行りっぽいメニューはありませんが、どれも美味しい。
気候の変化が激しい時だったのと、私が好きな参鶏湯も注文。
お店の方によると、ないときもあるということなので、運がよかったです。
丸鶏の状態のものを店員さんが手際よくハサミでカットしてくれます。
しっかりと煮込まれて、ほろりとした柔らかいお肉。骨も入っていますが、するりとはがれます。

もち米がとろみとなり濃厚な鶏スープ。高麗人参・ナツメ・ニンニクがしっかり入っているので、元気になれますね!
身体もポカポカになって大満足。
参鶏湯が予想以上に本格的で美味しくて感動しました。
焼肉昌里亭はバリアフリーで優しい焼肉屋
自宅に帰ってからお店のことを調べてみたら「店舗1階は足のご不自由な方にもできうる限り配慮到し、客室はできうる限り半個室化になっております」とのこと。
確かにお店に入る時に段差がなかったです。小上がりの個室もありましたが、テーブル席は広々していて通路も広めなのを思い出しました。
私の母が足が悪いので、こういう配慮をしているお店って嬉しいんですよね。
オットが言うように、やや高く感じる部分もありますが、ゆっくり食べるにはぴったり。
イマドキのメニューはないですし、これがイチオシというのはないようですが、どの料理も美味しく、焼肉を楽しめるお店です。
ごちそうさまでした!
【追記 2020.6】
ランチにも行ってきました。
メニューが豊富ですが、夜と変わらず美味しい焼肉ランチがいただけました!

武蔵境 焼肉ハウス昌里亭(しょうりてい) 店舗情報
店舗 | 昌里亭 |
---|---|
住所 | 武蔵野市境1-2-3 |
電話番号 | 0422-55-8929 |
営業時間 | 平日 11:00~14:00 (L.O.13:30) 土日祝 11:00~L.O.13:1517:00~23:30 (L.O.22:30) |
定休日 | 月曜 ※月曜が祭日の場合は営業し、翌日休業 |
ホームページ | http://www.shouri-tei.com/ |
スポンサーリンク