こんにちは、ひよこ( @notetoself2017)です。
2023年5月末にHISエコツアー(初夢フェアー)を利用し屋久島縦走+鹿児島旅行をしました。
鹿児島では霧島神宮&鹿児島神宮へ参拝は、電車とバスで移動。
バスが、昔ながらの先に整理券とって降りるときにお金を払う方式で、なんだか緊張した(苦笑)交通系ICに慣れきっているので、JRの自動券売機で切符買うのをあきらめて窓口行ったし。
いろいろは発見のある旅になりました。
霧島神宮参拝
朝は曇りというか小雨の降る微妙な天気でした。
朝食を食べ終わり、時間が微妙にあるので、当初の予定よりも早い電車で移動しました。
鹿児島中央駅から霧島神宮はJR特急きりしま+バス
鹿児島中央駅からJR特急きりしまに乗り、霧島神宮駅へ。
途中見えるはずの桜島も雲がかかっています。
鹿児島神宮駅に到着。
知っていたけど、バスが1時間ほどないため(!)待合室で読書。
タクシーもありますが、まあ急がずとも大丈夫かなと。
帰りのこともあるので、念のため、JRの時刻表も写真に収めておきます。
バスの本数も少ないです。
霧島神宮駅隣、バス停の前には「きりしま足美の湯」があります。
利用時間は9時から16時。
タオル等は自分で準備になりますが、待ち時間にさっと足湯できるのは魅力的。
バスの時間に合わせて、人が集まり始めました。
バス料金は、乗るときにチケットを取って、降りるときにチケットとバス代250円(現金のみ)を支払い。
バスに揺られて、15分ほどで霧島神宮に到着。
霧島神宮+山神社を参拝
霧島神宮は古の頃より高千穂峰に鎮座していましたが、数々の噴火に遭ったことで場所を遷移し、1484年に第11代薩摩藩当主である島津忠昌の命により、現在の地へと再興されました。
竜馬とおりょうの新婚旅行の地としても有名。
霧島連山で第二の高さを誇る高千穂峰(たかちほのみね)のすそ野に鎮座しています。
平日ということもあり、人はまばら。
彫刻が立派です。
霧島神宮の社殿をの左手にある社務所の脇道から山神社へ。
境内の端にあるこの亀石坂(階段)を降りたところに、若宮神社と御手洗川があります。
小雨が降っていたということもあり、幻想的な別世界。
竜馬とおりょうの新婚旅行の場としても有名。
展望台があるのですが、雲がかかってまったく何も見えず。
バスロータリーにある蒸気屋で焼きドーナツ。
本当はかるかんが食べたかったのですが、今年は自然薯が不作とのことで、こちらでは取り扱いがなく。。
ほんのり温かくて小腹が満たされました!
霧島神宮からバスでJRの駅へは国分駅もしくは霧島神宮駅。
国分駅に向かうバスが早かったのと、時間的にJRの接続していました。
土地勘もないので、どのルートがよいのか、本当に悩む。
霧島神宮からJR国分駅までは780円。40分ほどで到着。
鹿児島神宮参拝
鹿児島神宮へは、国分駅から隼人駅+徒歩
隼人駅到着。
鹿児島神宮は徒歩15分です。
帰りのために時刻表を撮影。
隼人駅前の国道473沿いに歩いていくと、鳥居があります。
鹿児島神宮は、大隅国で最も社格の高い一の宮。
駐車場も広いので、車でも安心です。
参道の左手には売店があります。
ちょうど定休日(火曜日)で営業はしていませんでした。
たこ焼きやかき氷・飲み物が売っているので、ランチにぴったり。
自然豊かな敷地で、日陰も多い。風が通ると気持ちいいです。
見どころはなんといっても天井の格子絵。天井いっぱいに花などの植物が色鮮やかに描かれています。
境内は広くて、あちこち散策。
霧島神宮とはまた雰囲気が違いますが、こちらもよい空気です。
観光ツアーで必ず立ち寄るのが霧島神宮。
鹿児島神宮の立ち寄りがない場合がありますが、こちらもすごく雰囲気がよいのでオススメです。
鹿児島神宮参道入り口にある「東苑」でランチ
鹿児島神宮参拝後は、参道入り口の「東苑」で少し遅めのランチ。
鳥居の横、分かりやすいです。
店内は昔ながらの喫茶店な雰囲気です。
定食やサンドイッチ・パスタなどの食事から鹿児島名物のしろくまもあるので、お食事・お茶利用ともにできます。
私は、豚の焼肉定食を注文。
白飯と豚の焼肉のたれが美味しい!
野菜もしっかりあって大満足。
鹿児島神宮参拝の際にオススメ。
店名 | カフェレストラン東苑 |
---|---|
住所 | 鹿児島県霧島市隼人町神宮3-1-1 |
電話番号 | 0995-42-0108 |
営業時間 | 10:00~21:00 ※最新の営業時間はお店のホームページやSNSで確認をお願いします |
定休日 | 水曜日 |
禁煙喫煙 | |
ホームページ | 食べログ Instagram |
隼人駅から鹿児島中央駅へ
隼人駅から鹿児島中央駅までは在来線で。
すっかり晴れて、桜島も綺麗に見えました。
霧島神宮と鹿児島神宮は本数の少な目な電車とバス移動でしたが、特にトラブルもなく無事に移動できてよかったです。
鹿児島中央駅近く維新ふるさと館
鹿児島中央駅に到着して、少し時間(と体力)があったので「維新ふるさと館」へ。
甲突川沿い左岸にあり、郷中教育の基礎となった「いろは歌」の歌碑や、幕末から明治維新にかけての歴史的出来事を点字等で紹介する解説板を設置しています。江戸時代後期の武家屋敷を再現した建物もあってなかなか楽しい。
ウィーキングコースとしても、ちょうどよいです。
「維新のふるさと館」幕末の薩摩と明治維新が学べる歴史観光施設です。
鹿児島の歴史や先人たちの偉業などを映像・ジオラマ(模型)・ロボットなどを使って紹介されています。
「西郷どん」や「篤姫」などの大河ドラマ館展示物の一部も大河ドラマコーナーでご紹介していましたよ。
とにかく着物が豪華!
地下のホールでドラマも上映。
私が観たのは、「薩摩スチューデント、西へ」。
薩英戦争後に西洋の技術を学ばせるため、薩摩藩が国禁を破り英国へと派遣した留学生ストーリー。
「新しい日本」のために頑張ってくれた人がいるから今があるのよね、、としみじみしてしまいました。
鹿児島中央駅から鹿児島空港へ
たっぷりと観光と駅前スーパーで買い物をして、ホテルへ戻ります。
駅前&空港バスターミナル近くだから、気が楽。
ホテルで荷物をピックアップして、ロビーの片隅で荷物整理。
鹿児島名物の薩摩揚げやスナックブレッド。
正直、ヤングコーンは最後まで迷いましたが。。買いました。。
バスターミナルで空港までのチケットを購入して、鹿児島空港まで移動です。
移動中はほぼ寝ていたため、あっという間に空港に到着。