三鷹の美味しいお店

西荻窪・吉祥寺・三鷹の日本茶カフェをご紹介

こんにちは、ひよこ( @notetoself2017)です。

カフェに行って珈琲を飲むのもいいですが、私が是非ともオススメしたいのが日本茶カフェ。

日本茶カフェに行って、こんなに緑茶って美味しいんだ!!と感動しました。
慣れ親しんだ日本茶を本気で入れて飲むと、その美味しさにビックリします。

今や、日本茶はペットボトルで気軽に飲むことができます。
だからこそ、「お湯を沸かして、急須で入れる日本茶」の美味しさを体験すると、日本茶の奥深い香りや味わいに驚きを覚えます。

この記事では西荻窪・吉祥寺・三鷹の日本茶カフェを紹介します。
自宅で飲む日本茶とはまた違う、日本茶カフェで非日常体験はいかがでしょうか。

西荻窪の日本茶カフェ

西荻窪にある日本茶カフェを紹介します。

日本茶カフェLELIEN(ルリアン)

朝6時から営業している日本茶カフェLELIEN(ルリアン)。

西荻窪 日本茶カフェ LELIEN(ルリアン)

10種類程度の煎茶があります。また、暑い時期には水出し煎茶も登場。

店主の厳選した日本茶・焙じ茶を飲みながらほっと一息付けます。

朝ご飯セットもオススメです。

 LELIEN(ルリアン)に訪問した記事はこちら

店名LELIEN(ルリアン)
住所杉並区西荻北4-35-12
電話番号03-3390-2805
営業時間月・木・金・土・日 6:00〜16:00
水 6:00〜11:00
定休日火曜日
 LELIEN(ルリアン)のインスタグラム

Satén japanese tea(サテン)

西荻窪南口の日本茶スタンド「Satén japanese tea(サテン)」

西荻窪 サテン 日本茶スタンド Satén japanese tea

日本茶スタンドという名の通り、テーブル席だけでなくカウンター席やテラス席など用意されています。

西荻窪 サテン 日本茶スタンド Satén japanese tea

日本茶以外にもラテやスイーツも人気です。

  Satén japanese tea(サテン) に訪問した記事はこちら

店名Satén(サテン)
住所杉並区松庵3-25-9

 

電話番号03-6754-8866
営業時間火〜日 10:00~21:00
金 10:00〜23:00
定休日月曜日
ホームページhttps://saten.jp/

吉祥寺の日本茶カフェ

吉祥寺にある日本茶カフェを紹介します。

ナナズグリーンティー

吉祥寺駅直結のキラリナ吉祥寺6階にあるナナズグリーンティー。

吉祥寺ナナズグリーンティー

「現代の茶室」がコンセプトの店内で和スイーツ・食事がたのしめるお店です。

吉祥寺ナナズグリーンティー

窓側の席からは電車も見える絶景スポットです。

 ナナズグリーンティに訪問した記事はこちら

店名ナナズ グリーンティー キラリナ京王吉祥寺店
住所東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ京王吉祥寺 6F
電話番号0422-29-8750
営業時間10:00~21:00
定休日不定休(キラリナ京王吉祥寺に準ずる)
喫煙禁煙禁煙
urlナナズグリーンティHP

Capoon(カプーン)抹茶製造所

吉祥寺の中道通りにある抹茶専門店「Capoon(カプーン)抹茶製造所

店内の石臼で挽いた新鮮な抹茶を使ったドリンクやデザートが楽しめます。

ドリンクはテイクアウト可能。
また、抹茶なども販売しています。

[jin_icon_arrowdouble] 訪問した記事はこちら

店名カプーン 抹茶製造所 (Capoon)
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-2
電話番号
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
喫煙禁煙 全席禁煙
url カプーン 抹茶製造所 (Capoon)のInstagram

茶の癒庵(ちゃのゆあん) 2021年6月閉店閉業

茶の癒庵  日本茶 吉祥寺 カフェ

吉祥寺の大正通りにある茶の癒庵(ちゃのゆあん)

茶の癒庵  日本茶 吉祥寺 カフェ

煎茶や抹茶だけでなく、抹茶・ほうじ茶のアレンジティーやかき氷も楽しめます。
お店では茶葉や食器類も販売しています。相談しながら購入も可能です。

  茶の癒庵に訪問した記事はこちら

店名茶の癒庵
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3

 

電話番号0422-27-1512
営業時間平日12:00~18:00
土日祝11:00-19:00
定休日無休
喫煙禁煙禁煙
urlhttps://www.instagram.com/chanoyuan_official/

三鷹の日本茶カフェ

三鷹にある日本茶カフェを紹介します。

日本茶専門カフェ「さらさら」

日本茶カフェ さらさら

玉川上水沿いにあるので、春は桜を眺めながら日本茶を楽しむことができます。

日本茶カフェ さらさら

最初の1杯はお店の方が入れてくれたぬるめな緑茶。緑茶の甘味・うまみを存分に味わえる日本茶カフェです。
そして、自分で選べるお茶受けのお菓子を頂きながら、お茶を入れながら過ごす、のんびり優雅な時間。

 さらさらに訪問した記事はこちら

店名さらさら 日本茶専門店
住所武蔵野市御殿山2-20-9
電話番号0422-44-0652
営業時間12:30~20:30
定休日木曜日 金曜日
喫煙・禁煙完全禁煙

つばめ茶房(2021年12月上旬閉店閉業)

つばめさぼう

三鷹駅からは歩いて20分ほどの井の頭公園裏手にあるつばめ茶房。

井の頭公園 つばめさぼう

古き良き日本家屋の素敵なインテリアで楽しむ日本茶は格別です。
また、ランチや甘味も充実しています。食材にもこだわりがあり、特に苦みの度合いの違うお茶のアイスクリームは人気です。

 つばめさぼうに訪問した記事はこちら

店名つばめさぼう
住所東京都三鷹市下連雀1-5-7
電話番号0422-47-2830
営業時間11:00~19:00 (LO. 18:30)
定休日月曜日
ホームページつばめさぼうのHP
つばめさぼうのInstagram

あえて、日本茶カフェもおすすめです

カフェというと珈琲・紅茶の印象が強いですが、あえて日本茶カフェをお奨めします。
普段飲む日本茶とは全然違う香りのよい美味しい煎茶がいただけるお店ばかり。

店内は趣があるお店が多く、日本茶の香りで落ち着きますよ。

気になるお店があれば是非とも行ってみてくださいね。

 三鷹駅前カフェ・喫茶のまとめ

ABOUT ME
ひよこ
結婚を機に三鷹に引っ越してきました。 三鷹の美味しいお店や生活情報を中心に、中央線沿線のお店や趣味の登山や旅行について書いています。 新しいお店の情報やブログの感想などは【お問い合わせフォーム】よりいただけると嬉しいです。