こんにちは、ひよこです。
3月21日(木)、気象庁は東京・靖国神社にある桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。
平年より5日早く、去年より4日遅い開花です。
早速、三鷹駅南口から武蔵境までウォーキングしながら桜の様子を見てきました。
上連雀すずかけ公園の桜
三鷹駅南口を出て、タリーズ側に降ります。
そのまま道なりに歩いて行くと、「電車庫通り」。車両センター近くにある上連雀すずかけ公園に桜の木があります。


4割くらい咲いているといったところ。来週には満開かな?

小さいお子さんが遊ぶ遊具もあり、ベンチもあります。
ゆっくりお弁当を広げるのもいいかもしれません。
武蔵境駅南口交差点の通りの桜

武蔵境駅南口交差点の通りは桜通り。
桜が満開のときには本当に綺麗です。

まだ、1割くらいしか咲いていません。
道路の向こうはほぼ咲いていないので、来週になれば綺麗に咲いているかな?
交差点から図書館方面に歩いて行くと、やや咲いています。まだまだ見ごろは来週と行ったところ。

武蔵境駅前 観音院の桜
写真はバーガーキングエミオ武蔵境から観音院の桜を撮影しています。

こちらは見ごろでした!
境内に入る時間がなく、外からですが、桜がこちら側をむいているため、いい感じで見ることができました。
スポンサーリンク