こんにちは、ひよこです。
三鷹駅南口には古くから営業している飲食店が多数あります。グラバー亭もそのひとつ。
長崎ちゃんぽん・皿うどんが美味しいということで楽しみにランチで伺いました。
三鷹 グラバー亭へのアクセス・店内の様子
三鷹駅南口を出ると、左側に見えるスーパーオオゼキのビル。この路地のあります。
夜のみの営業の魚と鰻が美味しい「そう惣」 のお隣です。
休日には行列ができていることもあり、前から気になっていたので、楽しみです。
店内はカウンター席とテーブル席と合わせて20席。
一人客が多いようで、カウンター席が満席になると4名席での相席をお願いされます。
長崎ちゃんぽん・皿うどんをはじめ、ラーメン・一品料理・チャーハンといった「町の中華料理」といったメニューです。
三鷹 グラバー亭の皿うどんを注文
長崎ちゃんぽんか皿うどんか迷いましたが、金蝶ウスターソースを使ってみたかったので、皿うどんにしました。
が、ここでひとつ問題が発生。
私、貝アレルギーなんですよ。
長崎ちゃんぽん・皿うどんってかなりの確率でアサリが入っている可能性が高い。なので、もし、貝がはいっていたら天津丼にでもしようかなと思っていました。
注文を聞きに来てくれた方に「皿うどんって貝、入っていますか?」って聞いたところ、「アサリが入っているよ?」というので、
「じゃあ、、皿うどんじゃなくて・・」と言いかけたら、
「あ・ダメなら抜くよー」と。
わお、抜くという手があったのか。
個人店ならではの対応に小躍りしちゃいます。
ということで私は無事にアサリ抜きの皿うどんを注文。オットはアサリ入りのスタンダート皿うどんを注文。
卓上には灰皿・箸・調味料が各種あります。
メニューで餃子があるため、お酢と醤油ですかね。あとは金蝶ウスターソース。
そうこうしているうちに皿うどん(貝なし)到着。
キャベツなどの野菜とかまぼこ・ちくわ・豚肉のとろみある餡。細いぱりぱり麺と絡めていただきます。
まろやかな味付けで、とにかく熱々!最初は麺がパリパリですが、時間とともにしっとりしてきて、それもまた美味しい。
半分くらい食べたところで、金蝶ウスターソースをかけて食べました。ややスパイシーさが加わって、味に変化がついて、これまた美味しい。
グラバー亭で美味しい長崎名物皿うどん・ちゃんぽんがいただける
ちゃんぽんといえば、リンガーハットが有名ですよね。
三鷹にはリンガーハットの出店する隙のない本格的で美味しいちゃんぽんがあるんだなと、少しうれしくなりました。
皿うどんは食べたので、次は長崎ちゃんぽんかな。
ラーメンもいいけど、皿うどん・長崎ちゃんぽんは野菜がたっぷりと食べるというのはポイントが高いですよね。
そして、私はやっぱり貝抜きにしてくれたので、非常に嬉しいです。
元気のいい従業員の方ばかりで、それもまた好印象。
つぎは長崎ちゃんんぽん(貝抜き)を食べに行こう。
ごちそうさまでした。
三鷹 グラバー亭 営業情報
店名 | グラバー亭 |
---|---|
住所 | 東京都三鷹市下連雀3-25-8 |
電話番号 | 0422-45-1267 |
営業時間 | 月~金 11:30~14:30 17:30~22:30 土 11:30~20:30 |
定休日 | 日曜日・第二土曜日 |
禁煙喫煙 | 喫煙 |
ホームページ |