2021年1月に三鷹市下連雀5丁目のマンション「プラウドシティ吉祥寺 」敷地内にオープンした「KANNON COFFEE kichijoji(カンノンコーヒー 吉祥寺店)」
カンノンコーヒーは名古屋発祥の人気カフェです。
店名の「カンノン」は、一号店大須店の近くにある「大須観音」の「観音」に由来。
全国6店舗目・都内では世田谷区に続く2店舗目としてオープンをしました。
「KANNON COFFEE kichijoji(カンノンコーヒー 吉祥寺店)」の場所・アクセス
三鷹と吉祥寺の間にあるカンノンコーヒー。
三鷹駅南口から徒歩25分、吉祥寺駅南口から徒歩22分。
三鷹駅・吉祥寺駅から共にバスでバス停「プラウドシティ吉祥寺」を降りてすぐ目の前にあります。
![2021年1月に三鷹駅と吉祥寺駅の間くらいの場所にオープンしたKANNON COFFEE kichijoji(カンノンコーヒー 吉祥寺店)。プラウドシティ吉祥寺内にあります。メニュー・モーニングメニュー・値段・お店の雰囲気を紹介しています。](https://notetoself.tokyo/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0979.jpg)
カンノンコーヒーは、プラウドシティ吉祥寺の敷地内にあります。
![2021年1月に三鷹駅と吉祥寺駅の間くらいの場所にオープンしたKANNON COFFEE kichijoji(カンノンコーヒー 吉祥寺店)。プラウドシティ吉祥寺内にあります。メニュー・モーニングメニュー・値段・お店の雰囲気を紹介しています。](https://notetoself.tokyo/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0983.jpg)
カンノンコーヒーのコンセプトは「お菓子も美味しいコーヒースタンド」
イラストが可愛い看板がお出迎えしてくれます。
![2021年1月に三鷹駅と吉祥寺駅の間くらいの場所にオープンしたKANNON COFFEE kichijoji(カンノンコーヒー 吉祥寺店)。プラウドシティ吉祥寺内にあります。メニュー・モーニングメニュー・値段・お店の雰囲気を紹介しています。](https://notetoself.tokyo/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0985.jpg)
日差しがたっぷり入る明るい店内で、一杯ずつ丁寧に入れてくれるコーヒー。
季節限定のドリンクはスコーンも美味しいです。
ほっと落ち着きたいときにオススメなコーヒー店です。
「KANNON COFFEE kichijoji(カンノンコーヒー 吉祥寺店)」のメニュー
![](https://notetoself.tokyo/wp-content/uploads/2024/01/s-IMG_1463.jpg)
ドリップコーヒーは6種類。コクや香りのバランスで分かれているものやシングルオリジン・季節のブレンド・ディカフェなど。
エスプレッソや紅茶、季節ごとに変わるアレンジコーヒーもあります。
![](https://notetoself.tokyo/wp-content/uploads/2024/01/s-IMG_1462.jpg)
フード類はスコーンやケーキ類。
朝8-12時まではモーニングメニューもあります。
カンノンコーヒーでモーニングセットとディカフェ(2022年8月)
ココア&クランベリーのスコーンとディカフェでモーニングを注文。
![2021年1月に三鷹駅と吉祥寺駅の間くらいの場所にオープンしたKANNON COFFEE kichijoji(カンノンコーヒー 吉祥寺店)。プラウドシティ吉祥寺内にあります。メニュー・モーニングメニュー・値段・お店の雰囲気を紹介しています。](https://notetoself.tokyo/wp-content/uploads/2021/08/s-IMG_2557-1.jpg)
スコーンは温めてくれるので、外がさくっと中がふんわり。
季節のジャムは桃。プレーンスコーンにつけて食べると、桃本来の甘さと酸味が楽しめます。生クリームと甘さがさっぱりしていて、コーヒーとの相性もぴったり。
ココアとクラベリーのスコーンには生クリームを。クランベリーの甘酸っぱさと生クリームがいい感じ。もちろん美味しいです。
カンノンコーヒーでディカフェとココアスコーン(2021年4月)
カンノンコーヒーはスコーンが美味しいと有名なのでココアスコーンとホットのディカフェを頂きました
![2021年1月に三鷹駅と吉祥寺駅の間くらいの場所にオープンしたKANNON COFFEE kichijoji(カンノンコーヒー 吉祥寺店)。プラウドシティ吉祥寺内にあります。メニュー・モーニングメニュー・値段・お店の雰囲気を紹介しています。](https://notetoself.tokyo/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0988.jpg)
カウンターで注文ごとにコーヒーを淹れてくれます。
![2021年1月に三鷹駅と吉祥寺駅の間くらいの場所にオープンしたKANNON COFFEE kichijoji(カンノンコーヒー 吉祥寺店)。プラウドシティ吉祥寺内にあります。メニュー・モーニングメニュー・値段・お店の雰囲気を紹介しています。](https://notetoself.tokyo/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0990-e1618204337353.jpg)
スコーンの包み紙とペーパータオルがさりげなく可愛いですね。
![2021年1月に三鷹駅と吉祥寺駅の間くらいの場所にオープンしたKANNON COFFEE kichijoji(カンノンコーヒー 吉祥寺店)。プラウドシティ吉祥寺内にあります。メニュー・モーニングメニュー・値段・お店の雰囲気を紹介しています。](https://notetoself.tokyo/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0992.jpg)
取っ手なしのイラストが可愛いカップ。
すごく香りとコクがあって、美味しい。
![2021年1月に三鷹駅と吉祥寺駅の間くらいの場所にオープンしたKANNON COFFEE kichijoji(カンノンコーヒー 吉祥寺店)。プラウドシティ吉祥寺内にあります。メニュー・モーニングメニュー・値段・お店の雰囲気を紹介しています。](https://notetoself.tokyo/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_0993.jpg)
スコーンは外がかりっとしていて中はふんわり。
スコーンの上の岩塩がいいアクセントになっています。珈琲とよく合うスコーンです。
コーヒー豆や個包装ドリップコーヒーもイラストが可愛くて、手土産にもぴったり。
緑豊かな中でいただく珈琲は格別です。
毎月新作限定ドリンク キウイとローズマリーのビネガーソーダ (2021年8月)
7月・8月新作限定ドリンクは、 キウイとローズマリーのビネガーソーダとフルーツたっぷり!常夏ゼリーソーダ2種類ありました。
暑い日が続いていたので、さっぱり感のある「キウイとローズマリーのビネガーソーダ」を注文。
![2021年1月に三鷹駅と吉祥寺駅の間くらいの場所にオープンしたKANNON COFFEE kichijoji(カンノンコーヒー 吉祥寺店)。プラウドシティ吉祥寺内にあります。メニュー・モーニングメニュー・値段・お店の雰囲気を紹介しています。](https://notetoself.tokyo/wp-content/uploads/2021/04/s-IMG_4163-1024x720.jpg)
ビネガーが効いていて、暑い夏にピッタリ。
グラスも可愛くて写真映えしますね!
カンノンコーヒーのコーヒー豆はオンラインショップで通販・お取り寄せが可能
お店にテイクアウトで珈琲豆やドリップコーヒもありますが、遠くて行けない・贈り物として送りたい。
そんなときにはオンラインショップがあります。
珈琲豆はもちろん、自家製のキャラメルもあります。
スコーンなどのお菓子はサイトにて入荷日を確認することをおすすめします。
KANNON COFFEE kichijoji(カンノンコーヒー 吉祥寺店) 営業情報
店名 | KANNON COFFEE kichijoji(カンノンコーヒー 吉祥寺店) |
---|---|
住所 | 東京都三鷹市下連雀5-1-1 プラウドシティ吉祥寺 |
電話番号 | 0422-26-7377 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 無休 |
喫煙禁煙 | 禁煙 |
url | HP Instagram 食べログ |
![吉祥寺モーニング](https://notetoself.tokyo/wp-content/uploads/2021/08/s-吉祥寺モーニング-320x180.jpg)
![西荻窪 モーニング まとめ](https://notetoself.tokyo/wp-content/uploads/2021/07/s-西荻-320x180.jpg)
![](https://notetoself.tokyo/wp-content/uploads/2019/03/s-モーニングまとめ-320x180.jpg)