2018年8月18日土曜日に開催された三鷹阿波踊りの雰囲気を写真でお伝えします。
三鷹阿波踊りは51回目と歴史ある、お祭り。初めて見ましたが、生で見ると太鼓や三味線の音色や掛け声の迫力に圧倒。
三鷹阿波踊り 三鷹南口大通りで開催

大人に混じって子供たちも踊っています。

とにかく、みんな笑顔で踊ってます!

ちょっとぐずってしまう子供もいますが、それもまたお祭り。

太鼓や笛・三味線の音色が響き渡ります。生で聞くと、その迫力に驚きです。

とにかく、どこも人が多い!!


三鷹阿波踊り 屋台も充実!
祭りといえば、屋台。こちらも充実していましたよ。

スーパーなかや前は食事やドリンクが充実。

森のぷーさん近くではかき氷。子供たちが群がっていました。

薬局前では綿菓子。20人くらいの大行列。

大庄水産(マクドナルドの角)は生ビールや皿うどん。


ガストのあたりだったかな。日本酒もありましたー!

ラーメンせいやでは通常営業もしつつ、生ビール・肉巻きドックを販売。

他にもモダンタイムズ・大戸屋さんなどいたるところに屋台がでていました。
審査席(来賓席)近くだと踊り子たちの紹介もありました。

阿波踊りを見るのがこんなに楽しいとは。。ちょっと感動してしまいました。
飛び入り連は一般の人も踊れます。実際に沿道から「ちょっと踊ろっ」と踊っている方もいました。
夏の風物詩を感じれて、楽しい夜になりました!
開催は8月お盆後の土日。来年も楽しみだ!!