こんにちは、ひよこです。
Twitterでずっと気になっていた、西荻窪にあるsweet olive 金木犀茶店でいちじくパフェをいただきました。
金木犀茶店は土曜日は予約制(2020年9月時点)
2019年10月にオープンした「 sweet olive 金木犀茶店 」。
中国茶をメインにした小さなカフェですが、あっという間に人気店になりました。
イートインは、平日は整理券を配布・土曜日は完全予約制。
整理券のリアルタイム状況や予約はホームページから行うことができます。
土曜日のイートイン時にパフェを希望する場合にはメッセージで記入する必要があります。
テイクアウトは平日・土曜日共に整理券や予約は不要です。
ワンドリンク・ワンスイーツ制。

西荻窪駅南口を出て、西荻南二丁目の交差点を南下。五日市通りの手前に金木犀カフェがあります。

立て看板が目印です。

お店のカウンターで予約している旨を伝えて、注文・会計を行います。

sweet olive(スイートオリーブ)金木犀茶店のドリンクデザートのメニュー
金木犀ソーダ 480円
金木犀フルーツソーダ 550円
金木犀鉄観音ソーダ 550円
金木犀フルーツティー 550円
金木犀ジャスミンティー 480円
金木犀鉄観音ティー 480円
ジャスミンティー 450円
鉄観音ティー 450円
金木犀鉄観音パフェ 1,500円
金木犀鉄観音ゼリー 800円
金木犀トウファ 600円
など。
他にスコーンやイチジクのタルトなど季節があります。
私は予約しておいた、金木犀鉄観音パフェとジャスミンティを注文しました。
金木犀鉄観音パフェは甘さゼロで美味しい!
お店の入り口には中国茶器の販売もあります。
店内はカウンター席のみ。少し落とした照明で落ち着いた雰囲気です。
しばらくすると、金木犀鐵観音パフェとジャスミンティが到着!

私の食べた金木犀鐵観音パフェのフルーツはイチジク・ブルーベリー・デラウエアです。季節によって金木犀鐵観音パフェの構成が変わります。
コーンはつける・つけないを選択できます。
西荻窪 金木犀茶店
金木犀鐵観音パフェの新構成
鐵観音ジェラート
鐵観音メレンゲクッキー
イチジク
ブルーベリー
デラウェア
鐵観音クッキーボーロ
鐵観音クリーム
鐵観音クッキーパウダー
金木犀鐵観音ゼリー
鐵観音パンナコッタ
糖分ほぼゼロなので要注意9/19日ごろ終わる予定です。 pic.twitter.com/jX6Im2XgAf
— 金木犀茶店 (@sweetolivecafe) August 21, 2020
糖分ほぼゼロなので、甘さが足りない時には別添えの金木犀シロップをかけてくださいとのこと。

上の鉄観音アイスから食べ始めるのですが、甘くない。すっきりとしたお茶の香りや清涼感がありアイスなのですが、甘くないんです。そしてイチジクと一緒に食べるとほどよい甘さになります。

甘いイチジクの下には、デラウエアやブルーベリーとクリームや鉄観音ゼリーなどなど。こちらも甘くないのですが、クリームや鉄観音ゼリー・パンナコッタ、それぞれに美味しいです。
とはいえ、シロップも気になるので、少しかけていただきました。

シロップの下には金木犀が入っていて、これだけでも香りも味もよいです。
ジャスミンティはすっきりしたのど越しとジャスミンの香りが心地よかったです。
本場の中国茶や美味しい焼き菓子・パフェが楽しめる金木犀茶屋
私はイチジクのパフェが気になって行ったのですが、糖分ほぼゼロのパフェは大人の味で美味しかったです。
また、違う季節に予約して行きたいなと感じます。
正直、カフェを予約するってなあ思っていましたが、並ばなくていいし、むしろいいかも!?と思うほどです。
本格的なお茶は香りが普段飲むものと全然違って、とても美味しかったです。
今度はまた違う季節のパフェもいいし、焼き菓子や中国茶も気になるところです。
ごちそうさまでした。
西荻窪 sweet olive 金木犀茶店 営業情報
店名 | sweet olive 金木犀茶店 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区西荻南2-5-6 |
電話番号 | 03-6319-9055 |
営業時間 | 11:00ー16:30 |
定休日 | 日月火曜日 |
喫煙禁煙 | 禁煙 |
url | https://www.instagram.com/sweetolive_nishiogi/ https://twitter.com/sweetolivecafe https://www.sweetolive.shop/ |
スポンサーリンク