三鷹駅南口の中央通りのチェーン店カフェといえば、
・ドトール
・星乃珈琲
・サンマルク


あとは、カフェではないですが、マクドナルドやケンタッキー。
が!しかし、どこも混雑していて座れないことも多々。
改札でてすぐにあるスターバックはいつも混雑。。しかも全面ガラス張りでなんだか落ち着きません。。。
そんなときにオススメしたいのが三鷹駅南口を出て、右側の階段を降りたところにあるタリーズコーヒー

三鷹南口にあるタリーズコーヒーは意外と穴場
1,2名であれば、大体座れることが多いです。2Fは混雑していますが、1Fは意外といつも空いている印象。
うなぎの寝床のような店内なので、最初入った時はびっくりしましたが、もう慣れました。
入り口とレジの間が狭いので、たまに注文待ちの人でギューギューしていることもありますけど、それはご愛敬。
ただし、本当に狭いので、話はびっくりするくらいに筒抜けなので、大事な話はやめたほうがいいです。

2Fには電源席もありますが、土日は使用不可でコンセントに蓋がしてあります。
また、タリーズのwifiは終日利用可能です。
タリーズはいつも飲み物しか注文したことがないのですが、アイスクリームもあるんですよね。フードもホットサンドやパスタもあります。
ディカフェもありますし、なによりものんびりできます。
タリーズコーヒーでモーニング(2019年6月)
タリーズのモーニングは、7種類から選ぶことができます。
今回は、ボールパークドッグを注文しました。
価格はドリンク付きで530円〜590円(税込)と、メニューによって異なります。
そしてドリンクを選ぶのですが、カフェインなしがいいなあと思ってメニューを眺めていると、スクイーズかヨーグルト&アサイーしかありませんでした。
タリーズのモーニングセットのドリンク
本日のコーヒー・アイスコーヒー
ティー(オリジナル/水出しアイスティー)
カフェラテ(+30円)
ロイヤルミルクティー(+50円)
フルーツスクイーズ100%(+100円)
ヨーグルト&アサイー(+150円)
まあ、暑い日でしたのでフルーツスクイーズにしました。
商品を受け取り2階へ。
半分も席が埋まっていなくて、やっぱり穴場だなというのが正直なところ。最近はサンマルクカフェもできたから余計に穴場になっているのかもしれません。

ライ麦パンでソフトフランスパンのような食感とジューシーなソーセージが美味しいです。ケチャップマスタードは自分でかけるので、量の調節ができるのがいいですね。

そして、フルーツスクイーズ。HPの説明によると「アップルをベースに5種類の果汁をミックスしました。搾りたてのようなつぶつぶ食感がお楽しみいただけます。」とありますが、本当にその通り!
さらっとしたジュースでなく食感があるというか濃厚なジュース。実はあまり期待していなかったんですが、予想以上の美味しさでした。
タリーズコーヒーはバイトにも優しい危機管理能力がある
台風の影響で、三鷹南口のタリーズは今日の閉店時間、明日の開店時間変更する模様。従業員の方の安全を考えたら今では当然のこと。
こういう対応も時代の流れですね。#三鷹 #台風の影響 pic.twitter.com/8XCtbjAI49— ひよこ🐤@三鷹 (@notetoself2017) 2018年8月8日
こういう判断をしてくれるバイト先って安心。
タリーズ三鷹南口店 店舗情報
店名 | タリーズ三鷹南口店 |
---|---|
住所 | 三鷹市下連雀3-46-6 |
電話番号 | 0422-40-5483 |
営業時間 | 平日:7:00~21:00 ( L.O. 20:30 ) 土曜:7:00~21:00 ( L.O. 20:30 ) 日祝:7:00~21:00 ( L.O. 20:30 ) |
定休日 | |
禁煙喫煙 | 喫煙ルームあり |
ホームページ | https://www.tullys.co.jp/ |

スポンサーリンク