こんにちは、ひよこ( @notetoself2017)です。
吉祥寺の中道通りに2021年10月にオープンした「シフク食堂」
通常営業はカレーや定食、プリンなどの甘味もあり、行ってみたいなと思いつつ行きそびれてました。月に一度だけ「朝ごはんの日」の営業があると知って、まずは朝ごはん(モーニング)で訪問してきました。
シフク食堂の場所・アクセス
吉祥寺駅北口より徒歩6分。
UNIQLO吉祥寺の横のレンガ通りの中道通り商店街にシフク食堂があります。

9時からオープンで、私は10分前に到着。すでに7,8人の人が並んでいました。
9時の時点で来店された人は2巡目だったようなので、少し早めに行くのがオススメです。
2階建ての古民家をリノベーションしたこじゃれた店内。カウンター席とテーブル席があります。
シフク食堂のモーニング(朝食)メニュー
毎月、モーニングメニューが違います。
Instagram(@shifukushokudo )に営業日のお知らせと前日にメニューが掲載されています。

私が伺った、6月の朝ご飯は、鹹豆漿(シェントウジャン)とその他いろいろ。900円(税込)
鹹豆漿(シェントウジャン)とは
「鹹=しょっぱい」、「豆漿=豆乳」。直訳すると、しょっぱい豆乳という意味の豆乳スープのことです。
ほんのり甘い豆乳と具材の塩加減がちょうどよく合わさった台湾定番の朝食です。

席に座ると、店員さんから
「メニューが1種類なので順次食事をお持ちします。ドリンクオーダーがあれば教えてください」
また、メロンをもらったので食後に提供しますとのこと。
本を読みながら待っていると、 鹹豆漿(シェントウジャ)と小皿が到着。

食器も素敵で、お店の雰囲気ともマッチしています。旅行中の朝食のような気分。
鹹豆漿(シェントウジャ) と小皿には煮卵・油條(揚げパン)・パクチー・赤チリ(入れて味変)

鹹豆漿(シェントウジャ) は混ぜすぎると豆乳が固まるので、すくいながら食べてくださいとのこと。
温かい豆乳と固まっている豆腐の部分のふわふわ感をスプーンですくながら食べてみると、黒酢と豆乳の甘味がちょうどよいバランス。
油條(揚げパン) に浸して食べてみましたが、食感も変わって、美味しいですね!
味変することなく、食べ終わってしまい(笑)おかわりさせてもらいました。
鹹豆漿(シェントウジャ) はおかわり可能なので、ほとんどの人がしていたような気がします。
メロンは写真を撮り忘れですが、甘くて美味しくいただきました。
美味しい朝ご飯がいただけるシフク食堂
鹹豆漿(シェントウジャ) は初めて食べたのですが、美味しかった~。温かい豆乳とお酢・ふわふわの豆腐の部分がちょうどよいバランスでつるりと食べれちゃいました。
美味しいのはもちろん、明るい店員さんの接客もよくて、お店を出た時の満足感がありました。
今回頂いた朝食は、月ごとにメニューが変わり、お粥だったりアジアンな朝食なこともあります。
予定では毎月最終日曜日に「朝ごはんの日」を開催され、その日は早じまい(18時閉店)になります。営業日はシフク食堂のInstagram(@shifukushokudo)でご確認ください。
カフェでのモーニングとはまた一味違う、素敵な美味しい朝ご飯がいただけます。
吉祥寺 シフク食堂 営業情報
店名 | シフク食堂 |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-2 |
電話番号 | 0422-88-2751 |
営業時間 | [平日] 11:30~14:00 16:00~20:00(LO19:00) [土日] 11:30~20:00(LO19:00) ※最新の営業時間はお店のホームページやSNSで確認をお願いします |
定休日 | 木曜(祝日は営業) |
禁煙喫煙 | |
ホームページ | シフク食堂のインスタグラム |
食べログ |