こんにちは、ひよこです。
母とのイタリア旅行でお願いする個人ガイドはトラベロコで探しました。

トラベロコとは?
現地在住日本人(通称ロコ)が、旅のお手伝いをしてくれるサイトです。
ロコが持っている知識や経験、能力を使って、海外と関わる日本人が持つ不安や、思い通りにならないジレンマを解決し、「したい」をかなえてくれる場所がトラベロコです。
今回は観光でしたが、ロコさんによっては留学の手続きや商談などの手伝いもしてくれるようです。
重要なロコさん選び
「トラベロコ 評判」と調べると、いいことも悪いことも書かれています。
個人間のやり取りになるので、きちんとした人にお願いしたいところ、
男女どちらでもよかったのですが、ちゃんと評価されている=数をこなしている人を選びました。
料金は、午前中(3~4時間)〇円、一日(7時間)〇円という感じで書かれています。料金にプラスしてトラベロコに手数料を本契約した段階で支払います。
観光に関しては極端に高い人はいなく、なんとなく同じくらいの金額でした。
一番、気にしたのはメールの感触。実際にローマは2人のロコさんとやりとりしました。
最初のロコさんは「?」という返信で。。おそらくですが、観光メインではなく、商談とかそっちをしたい人なんだろうなーという感触。
なのでお断りしたという経緯があります。
フィレンツエのロコさんに依頼
3~4時間13000円+手数料1300円 合計14300円
私からのリクエスト
前の日が遅いので10時か11時から半日でのガイド
初めてのイタリア旅行。
母が杖を使うため、ゆっくり回りたい。
市場に行ってみたい。
地下鉄かバスを使って移動してみたい。
夜のレストランを紹介してほしい。
ロコさんからは翌日には返事があり、
日程は大丈夫です、という返事。
が、日曜日は市場が休みです。もしかしてやっている市場もあるかもだから調べてみますということ。
行ける市場があれば
市場→ランチ→ウフィツィ美術館
行ける市場がなければ
ウフィツィ美術館→ランチ→美術館?か街の散策、お土産ものを買うためにスーパーとか?
がいいかと。という提案を受けました。
結局、やはり市場は休みということで
ウフィツィ美術館(1時間半から2時間)→ランチ→美術館だと駆け足になるので
ウフィツィ美術館→ランチ→買い物・ミケランジェロ広場
にしました。
本当はもっと細かくやりとりをしていますが、細かい対応をしてくれるって大事!
調べていく中でグッチ美術館・フェラガモ美術館があり、これは個人で行けたら行きたいなと営業時間等を聞いたところ
グッチ美術館は現在休館中・・・・改装中らしい・・ということで、個人でフェラガモ美術館のみ行くことにしました。
翌日の夜のレストランも紹介してもらい、予約を入れておいてもらいました。これはロコさんのサービスで特に料金は取られませんでした。よかったあ!
実際にロコさんに案内してもらったフィレンツェ
➡フィレンツェ1日目 トラベロコさんと観光
➡ フィレンツェエ観光 ミケランジェロ広場
ローマのロコさんに依頼
ローマ市内観光 6時間19000円+手数料1900円
バチカン市国観光 3時間9500円+手数料950円私からのリクエルト
初めてのイタリア旅行
母が杖を使うため、ゆっくり回りたい。
市場に行ってみたい。
地下鉄かバスを使って移動してみたい。
最終日に一つ星レストランに行きたいので、予約をお願いすることは可能か?
ロ-マが初めてと言う方には、大抵サンピエトロ大聖堂、サンタンジェロ城、ナヴォ-ナ広場、パンテオン、トレヴィの泉、スペイン広場、真実の口、そしてコロッセオや、フォロロマ-ノ、パラティ-ノの丘。
こういった場所を歩いている途中に、シーザーが暗殺された場所や、アグリッパ浴場の跡、などを通りながらロ-マの遺跡を見学することも可能。
ボルゲ-ゼ美術館がオススメ。
翌日にバチカンで美術館は行くので、ボルゲ-ゼ美術館はパス。その代わりに市場に行く感じにしてもらいました。
バチカンはルートが決まっているので、問題なし。
最終日の夜の一つ星レストランも予約してもらいました。これも2日お願いするので、サービスで予約してくれました。
ロコさんに案内してもらったローマ観光
➡親孝行旅行8 トラベロコさんとローマ市内観光
➡親孝行旅行9 トラベロコさんと市内観光 午後編
ロコさんに案内してもらったバチカン市国
➡親孝行旅行11 バチカン市国を見学
➡親孝行旅行12 ローマ在住がオススメのチーズショップ&ピザランチ
トラベロコを利用した感想
お二人とも、ホテルまで迎えに来てもらうということで、待ち合わせも問題ありませんでした。
お別れする時もきちんと「ここの道を行けば〇〇ですよ」と親切に教えてくれました。
時差がありますが、お二人ともレスポンスが非常に早く、ストレスなく進んだので、本当に良かったです。
母にも「ロコさんと連絡していて〇〇とかに行こうかとか、ランチはこういう感じの予定」と伝えたところ、わくわくしている感じが伝わってきました。
準備に時間がかかったけど、旅行中もロコさんといろいろ現地の話もできて、トラベロコで頼んで本当に良かったです。
▼やっぱり旅行にはガイドブックが必要。いろいろあるけど、ことりっぷの情報量がちょうどよかったです!

イタリア2版 (ことりっぷ海外版)
(2019/02/17 03:22:20時点 楽天市場調べ-詳細)
スポンサーリンク