こんにちは、ひよこです。
定期的に運動をしているのですが、早朝からプールで泳ぐとお腹が空いてしまいます。
10時でお腹がペコペコ。昼ご飯まで待てない!ということで、三鷹北口にある松乃屋さんでとんかつ朝定食をいただきました。

三鷹北口の松屋本社ビルの1階にお店があります。
隣は松屋です。松屋でも朝食メニューはありますが、がっつりと朝からとんかつ気分です。
2階にはテラスヴェルトがありますが、こちらは普段使いのモーニングがいただけます。

三鷹 松乃屋のモーニング(朝定食)メニュー

松のやの朝食メニュー
玉子丼が290円(税込み)
豚汁定食(納豆かコロッケ)、ソーセージエッグ定食、得朝ロースかつ定食が400円(税込み)
24時間営業ですが、この朝食メニューは5~11時の間の提供になります。
三鷹 松乃屋の注文方法はタッチパネル

席について注文ではなく、入り口にあるタッチパネルで注文です。
松屋と同じです。
朝食メニューは画面の最初にあるので、特に迷うことなく注文できました。
三鷹松乃屋「得朝ロースかつ定食」をいただきました。
席に座って店員さんに半券を渡します。
三鷹の松のやは一人席が基本なのですが、朝からとんかつ食べている人が多いことに驚きました。
中にはグランドメニューの揚げ物を食べている人まで。。朝からがっつりと食べる人が意外といます。

得朝ロースかつ定食は見た目はグランドメニューと変わらず。
サクサク揚げられたカツは美味しい。運動したあとだからか、余計に美味しかったです。

モーニングでは通常時間帯にはつかないポテトサラダが付いています。
ただ、カツのグラム数が違っていて、朝得ロースかつ定食は、カツが70g。通常時間帯のロースかつ定食は、カツが90gとやや小ぶりになっています。
お米はやや硬めでカツにぴったりな硬さです。
松のやの大根たまり漬けが無くなっていた。

とんかつのお供に食べていた、大根のたまり漬け。いつのまにか終了。小鉢でつけてくれることもなく、消え去りました。
美味しかったのに、残念です。。
三鷹松乃屋は朝5時からモーニング開始
三鷹駅の松乃屋は24時間営業。モーニングは5時から11時までです。
このボリュームで400円というのは破格です!
(通常時間帯のとんかつ定食は530円)
また、運動後にはお世話になるかもしれません。
ごちそうさまでした。
店名 | 松の屋三鷹店 |
---|---|
住所 | 武蔵野市中町1-14-5 |
電話番号 | 0422-50-0850 |
定休日・営業時間 | 年中無休 |
禁煙喫煙 | 禁煙 |
https://notetoself.tokyo/category/foods/mitaka-matome/
スポンサーリンク