こんにちは、ひよこです。
ずっと、行ってみたいと思っていた西荻窪にある「ラ・クレープリー」
何度か行ったことがある恵比寿のフレンチビストロ『Abbesses(アベス)』がオープンさせたからと行こうと思っているうちに
あれよあれよという間に大行列。
うーんと思っていたら、まさかの移転のために閉店。
この投稿をInstagramで見る
ラ・クレープリーが三鷹に移転オープン
西荻窪の営業終了かあ、トホホ~。と思っていたら、なんと!移転先が三鷹ではありませんか!!
ずっと行ってみたかった西荻窪のラ・クレープリーさん。
営業時間のハードルが高すぎて食べることができなかったけど、下連雀なら食べれるかも。
行列になりすぎなければよいのだけれども・・・・ https://t.co/PJ0RzkbgOL— ひよこ@三鷹 (@notetoself2017) December 26, 2020
西荻窪のラ・クレープリーは行列問題で移転することになったので、大丈夫なのかなと思っていますが
移転すぐにすでに90分待ちだそう・・・。
ラ・クレープリーは21年から購入方法が変わる?
西荻窪から移転のラ・クレープリーさん
まだ公式でも移転発表していないのに大行列だった模様。
来年からは人数制限しながらの販売方法となるということで、発表が楽しみ。購入できるとよいなあ。https://t.co/PPNFcylMdl pic.twitter.com/9EyUd3o8Kv— ひよこ@三鷹 (@notetoself2017) December 30, 2020
「来年からは行列にならないよう考慮した販売方法になると思います」と公式Instagramでは書かれていますが、店頭前には「お並びいただける人数を制限しながらの販売」とあります。
どういう形での販売になるか分かりませんが、購入できるとよいな。
ラ・クレープリーでクレープ購入できました。
お店の前に行ったところ、当面は平日の13~19時までの営業とのこと。

ちょうど、平日に用事があって休みだったので、購入できたらいいなという軽い気持ちで行ったところ、すぐに購入できました。やったー。

お店の前の道路にチョークのようなもので丸印があるので、そこに並ぶ。丸がないところには並べないという感じです。

私はお食事系のハム・チーズ・タマゴのクレープを注文。クレープ台が2台あり、注文事に焼いてくれます。

焼いているのをじーーと見つめながら、綺麗に畳んで紙に包んで手渡ししてくれました。食べ歩きもなあということで、コンビニの袋に入れて自宅で食べることに。


お食事系なので、甘くなく、チーズ・ハムの塩気と生地の甘味がいい感じ。
インスタ映えはしませんが、本当に美味しいクレープです。

写真を撮り損ねましたが、お隣でアベスのテイクアウト商品も販売しています。
運よく並ばずに購入できてよかったです。
ごちそうさまでした。
三鷹 ラ・クレープリー 営業情報
店名 | ラ・クレープリー |
---|---|
住所 |
東京都三鷹市下連雀4丁目21 |
電話番号 | |
営業時間 | 13:00~19:00 |
定休日 | 土日祝日 |
テイクアウトのみ | |
url | https://www.instagram.com/abbesses.chef/ |
スポンサーリンク