こんにちは、ひよこです。
三鷹駅南口にはアサヒトレンド21と春の湯の2つの銭湯があります。
銭湯好きなので、どちらもよく行きます。

目次
三鷹南口の銭湯 アサヒトレンド21へのアクセス
三鷹駅南口を降りて、大通りではなく三鷹通りに向かいます。
三鷹駅南交差点にある畳屋さんと現在工事中(2019年12月時点)の間の道に入ると、看板が見えます。
看板のあるコインランドリーの隣にアサヒトレンド21があります。
三鷹銭湯 アサヒトレンド21(旧あさひ湯)の料金

大人 | 460円 |
---|---|
子供 | 180円 |
サウナ | 800円 大人のみ |
レンタル フェイスタオル + バスタオル | 150円 |
販売 フェイスタオル | 230円 |
ドライヤー | 3分20円 |
2019年1月現在
三鷹銭湯 アサヒトレンド21でゆず湯でゆったりリラックス
冬至の前日に「アサヒトレンド21」に行ってきました。
当時の当日が定休日のため、前日がゆず湯となっていました。

大浴場は、あつ湯・ジェット湯・電気風呂があります。
あつ湯にゆずを入れているので、浴場全体にゆずの香りが広がっています。
ただ、私にはあつ湯は名前の通り、熱めな湯なんで長い時間は入れないのが残念。もっぱらジェットバスと岩風呂です。
大浴場の扉を開けると、サウナ(有料)と岩風呂と水風呂があります。岩風呂の奥にはサウナ専用の休憩所があります。
岩風呂はぬるめなので、大浴場が熱いのでこちらを利用することが多いです。外気が入ってくるので、露天風呂の気分が少し味わえます。
水風呂は井戸水を使っているそうで、キンキンに冷たい水ではなく18度くらいの水。
いつも、銭湯から出る前に水風呂の水をかけて、きゅっと冷やしてからから出ています。
洗い場は清潔でなぜか椅子を使わない年配の方が多いです。
シャンプーやリンスなどはないので、持参しましょう。
ゆず湯の日+近くの春の湯が定休日ということで、いつもよりも混んでいました。とはいっても、更衣室も浴場も広々していて、気にならなかったかな。
ところどころに息子さん?娘さん?と思われるお子様が書かれた注意事項にほっこりします。
脱衣所も広くて、使いやすいです。
ドライヤーは2台。何度も行っていても、ドライヤー待ちをしたことがありません。
アサヒトレンド21は岩風呂・ジェット風呂などいろいろなお風呂が楽しめる銭湯
お風呂の種類が多いのが特徴のアサヒトレンド21。
お湯の温度もあつめ・ぬるめとあるので、自分の好みで入れるのが嬉しいですね。
浴室も脱衣所も広くて、お子さん連れの人から年配の方までいろいろな年齢層が楽しんでいます。
私がサウナが苦手なのですが、サウナ専用の休憩室もあるので、サウナ好きにもおすすめできる銭湯です。
店名 | アサヒトレンド21 |
---|---|
住所 | 三鷹市上連雀2−7−1 |
電話番号 | 0422-43-1777 |
休日 | 金曜日 |
営業時間 | 15:30~23:30 |

スポンサーリンク