こんにちは、ひよこです。
連日、35度の猛暑日でニュースになる2018年夏。そんな暑いなか、神奈川県秦野にある丹沢・鍋割山(標高1,272m)に登山の記録です。
鍋割山といえば、鍋焼きうどん!
山小屋より価格変更・営業時間変更のお知らせがあります。
おでかけの前には必ず情報確認をして、安全登山をお願いします。
鍋割山荘 営業時間・鍋焼きうどんの価格改定のお知らせ 追記 2021年5月4日
出かける前には必ず鍋割山荘のTwitter (@Nabewarisanso)をご確認ください!
今年の5月に営業方針の変更を公式HPでご案内させて頂いたのですが、あまり知れ渡っていないようですのでツイッターでも周知致します。
大幅な変更となっておりますので、鍋割にお越しの前に必ずお読み頂くようお願い致します⚠️小屋主高齢化に伴う営業内容の変更(2019.5.10)https://t.co/vSebSM2XnU
— 鍋割山荘 (@Nabewarisanso) November 21, 2019
新宿から鍋割山へ日帰り登山
2018年7月15日日曜日タイムスケジュール
新宿時発渋沢時着→大倉着
登山開始9時40分→二俣10時50分→水上げポイント11時20分→鍋割山まで1.7キロ看板11時45分→鍋割山まで0.8キロ看板12時30分→鍋割山山頂12時55分
鍋割山山頂13時40分→小丸14時05分→大丸14時25分→金冷し14時35分→堀山の家15時20分→一本松15時55分→見晴らし茶屋16時10分→大倉バス停16時55分到着
新宿から鍋割山へは丹沢・大山フリーパスがおすすめ
新宿駅から鍋割山へは、丹沢・大山フリーパスを利用していきました。
このフリーバスなら、電車・バスとカバーしてくれるので、いつも利用しています。
鍋割山から山頂へ
鍋割山名物のボランティアポイントを経て、山頂に向かいます。
最初のうちは分岐ポイントが多いので、注意して歩きましょう。
ボランティアポイントを経て山頂に向かいますが、暑い。さすがにお盆は暑いです。
水分補給をしっかり行って、いつもよりもゆっくりペースで山頂に向かいます。
鍋割山名物 鍋焼きうどんと半分凍ったお茶を注文
鍋焼きうどんは人気商品のため、時間がかかることもあります。
また、注文の方法があるので、ルールを守って注文しましょう。
登山で疲れた身体に熱々の鍋焼きうどんが美味しい。いままで暑い!と登ってきたのにも関わらず、この熱いうどんが最高に美味しいです。
トイレを済ませて、下山です。
鍋割山山頂からバカ尾根ルートで下山
バカ尾根ルートは、バカみたいな単調な道。
そのかわりに、登りのルートと違って山小屋が多いのでトイレや休憩ポイントが沢山あるのも特徴です。
下山後は、スピリチュアルスポットゼロ磁場のある七沢壮へ。
鍋割山から下山して、前々から行ってみたかったスピリチュアルスポットゼロ磁場のある七沢荘の温泉に行きました。
噂通りの不思議スポットがあって、大満足。
オットへのお土産は七沢荘の飲料用の温泉水(無料)をもらって、バスで本厚木まで出て焼き鳥を食べて帰宅。
お盆の丹沢はやっぱり暑いなあと思いつつ、だからこそ、鍋焼きうどんが空いていて食べれるのでしょうがないかな。
定休日ができた山荘ですが、また鍋割山で鍋焼きうどんを食べに行きたいと思います!
鍋割山登山+七沢壮 日帰り旅行にかかった費用はいくらだった?
交通費 2682円
(内訳 丹沢・大山フリーパス 1530円 新宿三鷹往復 216X2円 本厚木駅広沢寺温泉入口 360X2円)
食費 4000円
(内訳 鍋焼きうどん+お茶 1500円、夕食 2500円くらい?)
温泉 1000円
合計 7682円
水分はもちろん持っていきましたが、暑くて山頂に着くころにはほぼない状態。
とはいえ、多めに持つと疲れちゃうので、山頂の高いお茶は必要経費。しかも半分凍っていたので、身体を冷やすのにちょうどよかったです!助かりました。
今回は、七沢荘に行きたかったので、少し交通費・夕食がかかっています。
鶴巻温泉駅前にある弘法の里湯に行って、温泉とお疲れビールならもう少し安く収まったと思います。
鍋割山の鍋焼きうどん、一度食べたら病み付きになる美味しさです!
ゴールデンウィークや秋の行楽シーズンにいかがでしょうか。