こんにちは、ひよこです。
2020年2月21日にオープンした「くじら食堂bazar」

東小金井の超人気店 『くじら食堂 nonowa東小金井店』の2号店が三鷹にやってくるということでTwitterでも話題になっていました。
早速、お昼に食べに行ってきました。
くじら食堂bazarでは岡山県ご当地麺「笠岡ラーメン」を提供しています。
鶏ガラスープに煮鶏のチャーシューが特徴のラーメン。
くじら食堂bazarは、地元商工会議所の認定を受けた都内初?公認の笠岡ラーメン店です。
鶏ガラスープが濃厚だけどしつこくなくさっぱりと飲める美味しいラーメンでした!
くじら食堂bazar三鷹店の場所・アクセス
三鷹駅北口を出て、三鷹通り沿いを北上して、武蔵野警察署前交差点に面した角地なります。
以前はラーメン「麺杏」があった場所です。

オープン前日に一晩かけてシャッターを書き上げたそう。
藍色のシャッターに白抜きの可愛い絵がすてきですね。こんな愛嬌のあるシャッターはなかなか見る機会がありません。
三鷹くじら食堂bazarのメニュー
オープンの10分前くらいに到着しましたが、すでに10人の行列。
20分くらい待って入店できました。

入店すると左側にある食券を購入します。

醤油800円
特製醤油980円
生姜850円
味噌900円
葱皮1000円
油そば750円
替玉極細バリカタ麺100円(席で現金でも可)
ご飯150円
サッポロビール赤玉550円
オープンしてしばらくの間は特製とラーメン、ごはん、赤星、替玉での営業とのこと。

水はセルフサービス。
卓上には、唐辛子・胡椒・箸・レンゲ・紙ナプキン。
席に座ってしばらくすると、特製醤油ラーメンが到着。

鶏スープですが、濃厚ですがさらりとした飲み口。
看板通りの圧倒的出汁感で鶏の旨味がしっかりと感じられます。
具は鶏チャーシュー(かしわ)、吊るし焼き豚、味玉細切りメンマ、細切り白ネギ、太めの笹切り青ねぎ。
鶏チャーシュー・焼き豚もスープはもちろんですが、2種類のネギがまたいいアクセントになっています。
麺は三河屋製麺製の中細縮れ麺。スープに絡んで美味しい!
オープンして間もないですが、行列がすごくて忙しいのに、接客もよかったです。
三鷹にまたひとつ美味しいラーメン店が増えて嬉しい
このところ、三鷹駅北口・南口に話題のラーメン店が増えてきて嬉しい限り。
くじら食堂の東小金井店2号店ですが、出しているラーメンはまったく違うもの。東小金井店にも行ってみたくなります(笑)
まだオープン間もないため、メニューを絞っていますが、他の生姜・味噌も気になるところ。
落ち着いたことにまた伺いたいと思います。
ごちそうさまでした!
くじら食堂bazar三鷹店 営業情報
店名 | くじら食堂bazar三鷹店 |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市西久保1-5-8 |
電話番号 | |
営業時間 | 11:00~15:00 18:00~21:00 スタッフが整い次第24:00まで |
定休日 | |
喫煙禁煙 | |
url | https://twitter.com/ks0154154 |
スポンサーリンク