西荻窪~中野の美味しいお店

どら焼きで有名な阿佐ヶ谷のうさぎや|場所・行列状況・予約可能

こんにちは、ひよこ( @notetoself2017)です。

阿佐ヶ谷のどらやきで有名な「うさぎや」

5月5日の端午の節句(こどもの日)に柏餅があるということで行ってきました。

ひよこ

行列の絶えないうさぎや。
予約も可能です。

阿佐ヶ谷うさぎやの場所・アクセス

阿佐ヶ谷駅北口から徒歩2分。

ブランコで有名な喫茶店gionを過ぎるとうさぎやがあります。

なぜか行く前までパールセンター内にあると勘違いしていました。。阿佐ヶ谷駅降りて確認してよかったです。。。

阿佐ヶ谷のどら焼きで有名なうさぎや。
お店の場所やアクセス、私の購入した柏餅・うさぎ饅頭を食べた感想を紹介しています。
行列もあり、どら焼きは売り切れることもありますが予約可能です。

休日には、店前には警備員さんが2名。

行列や自転車の整備・誘導をされていました。また、予約ありの列と予約なしの列とあり、行列ですがスムーズに流れていました。

阿佐ヶ谷うさぎや 予約可能・どらやきや売り切れることもあり

ショーケースは見本が飾ってあり、店員さんに注文すると奥で包んできてくれてお会計という流れです。

阿佐ヶ谷のどら焼きで有名なうさぎや。
お店の場所やアクセス、私の購入した柏餅・うさぎ饅頭を食べた感想を紹介しています。
行列もあり、どら焼きは売り切れることもありますが予約可能です。

他にもうさぎ饅頭・おはぎ・お団子など、どれも美味しいと有名です。

16時すぎに伺ったのですが、どらやきやは完売しておりました。休日や遅い時間は売り切れることもあるので、事前予約がオススメです。

端午の節句の柏餅・うさぎ饅頭

お目当ての柏餅はこし餡とみそ餡の2種類。

どら焼きは売り切れだったため、柏餅(みそ餡)とうさぎ饅頭を購入しました。

うさぎやでは、基本的に簡易包装。箱代は別途かかります。

賞味期限は柏餅は当日限り。
どらやきやうさぎ饅頭は3日間となります。

阿佐ヶ谷のどら焼きで有名なうさぎや。
お店の場所やアクセス、私の購入した柏餅・うさぎ饅頭を食べた感想を紹介しています。
行列もあり、どら焼きは売り切れることもありますが予約可能です。

うさぎ饅頭は賞味期限3日ありますが、その日のうちのほうが美味しいはず。

柏餅と一緒に頂きました。

阿佐ヶ谷のどら焼きで有名なうさぎや。
お店の場所やアクセス、私の購入した柏餅・うさぎ饅頭を食べた感想を紹介しています。
行列もあり、どら焼きは売り切れることもありますが予約可能です。

柏餅のみそ餡はほんのりピンクの餅。

みそはまろやかな甘味と塩気が感じられます。すえきは味噌が全面に感じられる塩気のある餡ですが、うさぎやはまろやかさがある餡。

うさぎ饅頭はしっとりした皮の中にこし餡がたっぷり!

見た目も可愛くて美味しくて大満足

手土産にもぴったりな阿佐ヶ谷うさぎや

東京で有名などらやきといえばうさぎや。

うさぎやは、日本橋・上野・阿佐ヶ谷の3つあり親族関係。
本店、支店などの関係ではなく、それぞれ独立して店舗で、材料や製法も違います。

ずっと3~5人くらい並んでいて、お会計待ちも常にいらっしゃいました。

どらやき・うさぎ饅頭などはは日持ちもしますし、手土産にもぴったりです。ただ、売り切れる場合もあるので予約がオススメです。

10年以上前はイートインしたことがあるのですが、購入客の待機場所になっていました。。また別の日にいってどら焼きを購入するときに確かめてきたいと思います。

阿佐ヶ谷 うさぎや 営業情報

店名うさぎや
住所東京都杉並区阿佐谷北1-3-7
電話番号03-3338-9230
営業時間9:00~19:00
※最新の営業時間はお店のホームページやSNSで確認をお願いします
定休日土曜、第一・第二・第三金曜
禁煙喫煙
ホームページ
ABOUT ME
ひよこ
結婚を機に三鷹に引っ越してきました。 三鷹の美味しいお店や生活情報を中心に、中央線沿線のお店や趣味の登山や旅行について書いています。 新しいお店の情報やブログの感想などは【お問い合わせフォーム】よりいただけると嬉しいです。