登山の記録

高尾山から景信山往復|早朝の混雑具合・行動食・コースタイムの記録 2022年6月

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ひよこ( @notetoself2017)です。

6月の週末は天候がいまいち安定しないですが、休日に高尾山から景信山往復をしました。
前日までは雨、登山中は曇り空でしたが雨が降ることなくいい感じで登山できましたよ。

景信山往復でなんとなくコースタイムがつかめたので、7月には高尾山から陣場山往復したいなーと思っています。

陣場山から高尾山縦走の装備とザック(リュック)・服装・食料

防水タイプのザック28L。

登山中はコンデジで写真を撮っています。
スマホは100%充電、モバイルバッテリーも持っています。

移動中の服装

  • ソフトシェルジャケット
  • 長袖メリノウールTシャツ
  • 登山ロングパンツ
  • サポートパンツ

登山中の服装

  • 長袖メリノウールTシャツ
  • アームカバー
  • 登山ロングパンツ
  • サポートパンツ
  • ゲイター

アームカバーは10年ほど使って、主に紫外線対策として夏でも使っています。

天気予報で気温が低めだったこと・早朝から行動だったので、長袖メリノウールTシャツにしたのですが。。。
湿度がめちゃめちゃ高かったので半袖Tシャツでもよかったかな。

だた、メリノウールはすごくさらりとして着心地が良かったですよ!

前日まで雨続きだったので、道がかなりぬかるんでいました。ゲイターつけて正解。

不器用すぎて、疲れているとファスナーをセットがうまくできないんですよ。ファスナーがずれてセットしてしまって、はずれなくなったり。

ファスナーを壊したのを機にイスカ(ISUKA)のゲーターに買い換えています。
正面でファスナーを使わずに、マジックテープで留めてセットして使っています。

登山中の行動食・昼食

今回は、高尾山から景信山往復です。

15時頃から雨予報も出ていたこともあり6時30分登山スタート。休日なので、茶屋は営業していますが、朝ご飯・昼ご飯・行動食を持っていきました。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

ずっと買い忘れていた、塩分チャージをようやく購入。

私はカセットコンロを持っていないので、水筒にお湯を入れて持っていく派です。
インスタントスープ・味噌汁・ステックコーヒーを準備しました。

ご飯は、おにぎり1個・6枚切パン2枚を使ったサンドイッチです。

高尾山口駅~高尾山~景信山往復のコースタイム

数日前までは、陣場山往復を検討していたのですが、15時以降は雨予報。陣場山までとなると、かなりの時間を要しますし、途中で雨降ったら嫌だなーということで今回は景信山往復にしました。

6時20分 高尾山口駅到着

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

曇りということもありますが、まだ少し薄暗さを感じます。6時台なので人がいないかなーと思っていたら、ベンチ付近には10人くらいいらっしゃって、意外と人がいることに驚きです。

高尾山口駅隣にある極楽湯のシャッターが空くのが8時です。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

雨が降り始める前に下山できますように!

6時39分 稲荷山ルートで高尾山へ

登りは稲荷山ルートで高尾山に向かいます。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。
2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

見晴らし台からは景色がまーーーたく見えません。。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

稲荷山はほどよく登りがいがあって、見晴らし台に休憩場所があるから、登りなら一番好きなルートです。

7時56分 高尾山到着

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

高尾山の見晴らし台も、真っ白。。。

家でも軽くたべていますが、景信山までと長丁場。
エネルギー補給をしておきます。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

登山中の味噌汁は塩分補給にちょうどよいと思っています。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

最終的には高尾山から陣馬山の往復をしたいわけですが、高尾山から陣場山は標準で5時間なのよね。。
ヤマップで公開している人は健脚なので6時間で往復している人が多い印象です。

今日は、景信山までは120分(2時間)まずはここまで頑張りましょう。

8時10分に出発です。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

道がとてもぬかるんでいて、滑りやすいです。登り始めてからぬかるんでいることに気が付いて途中からでもゲーターをつけておくのがオススメ。

8時41分 一丁平を通過

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

一丁平は通過。いつも日中は、休憩している人が沢山いるのですが、朝早すぎて休憩している人がいません。

9時23分 小仏峠通過

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

小仏峠あたりからトレランの人と多くすれ違ったり、抜かしてもらうことが増えてきました。

早朝だから人が少ないということもあり、割合的には登山よりもトレランの人多い。
もちろん、日中トレランもいますが、ガンガン走りたいなら人が少ない早朝が狙い目なんでしょうね。

9時55分 景信山到着

景信山到着!
高尾山を8時10分に出発しているので、105分。コースタイムは120分なので、ほぼ標準タイム。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

時間的にはやや早いですが昼食です。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

たまには気分を変えて、、というか、久しぶりにパンを買ってみたものの・冷凍庫に入れっぱなしになっていたので、消費しないとなーというわけでトーストサンドにしました。

おなじみの魚肉ソーセージと胡麻スープ。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

少しずつ雲が動いて下界がうっすらと見え始めています。トイレも済ませて、高尾山に戻ります。

10時20分に出発。

11時10分 小仏城山

前から気になっていた新しくなった天狗様を撮影。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

いつもは人だかりで撮影できなかったのよね。

前の木彫りの天狗は2021年1月に倒壊してしまったのですが、新しい天狗様になったのです。

念のため、故意的に倒されたのではなく自然に倒れたようです。

約9年間、雨の日も雪の日も台風も山の上で見守っていたわけです。2代目はカラフルになり、また見守ってもらえるのは嬉しい!

10分ほど休憩して出発

11時50分 もみじ台

一丁平を通過し、もみじ台に到着~。

高尾山山頂は人が多いだろうから、ここでひと休憩。

多分、前もいたと思うんですがドローンを飛ばしている人がいらっしゃいました。許可を取っているかは謎ですが、今っぽい。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

もみじ台のなめこ汁も美味しいですが、持参したカフェインレスコーヒーでひと休憩。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

10分くらい休憩して高尾山山頂に向かいます。

12時14分 高尾山山頂到着

15時すぎからの雨予報ということもあり、山頂はいつもよりも混雑していませんでした。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

手持ちの水が少なくなっているので、山頂標識の近くにある水道で水分補給。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

蒸し暑くなってくると、水分は大事だけど持ちすぎると荷物が重い=体力消耗するので塩梅が難しいですよね。
大山もですが、途中に給水ポイントがある山はほっとしますね。

12時17分 6号路で下山

下山ルートは、3号路・稲荷山ルートなどあるのですが、6号路は途中で川のようになっているところがあるので、靴底の泥を落としたい一心です(苦笑)

泥が重いんでね・・

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

すごく緑や苔が綺麗。人も少ないので、マイペースでのんびり下山。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

13時16分 ケーブルカー高尾山駅到着

ケーブルカー高尾山駅に到着。

2022年6月に高尾山から景信山往復しました。
朝6時30分スタートと早朝登山の混雑具合・コースタイム・行動食などを紹介しています。

大体、自分の予想していた時間に下山。ともかく、雨が降り出す前でよかったです。

たまには、と仙川で途中下車してに仙川温泉「湯けむりの里」立ち寄って、駅構内のバナナジュースを飲んで帰宅。

バナナジュースは砂糖不使用。バナナのねっとり感が美味しかったです。仙川駅を利用するときにはオススメしたい1品です。

高尾山から景信山往復の感想

思ったよりも体力は余っています。
最近は毎週のように登山しているので体力もついてきたかな~。

天候のことを考えるとこの時間に下山するのが気持ち的にも安心。雨が降るかも?降ったと気持ちが焦るとロクなことがないんでね・・・・

今回の発見は高尾山は早朝でも割と人がいるという事実でしょうか。早朝の高尾山口駅前のベンチ付近は人で埋まっていましたし。登山中も結構すれ違ったり追い越されたり。

実はもっと人がいないと思っていたので、これが天気が良かったらもっといるんだろうか?

次回の高尾山は陣場山往復を考えているので、タイムなど計算しつつがんばります!

ABOUT ME
ひよこ
結婚を機に三鷹に引っ越してきました。 三鷹の美味しいお店や生活情報を中心に、中央線沿線のお店や趣味の登山や旅行について書いています。 新しいお店の情報やブログの感想などは【お問い合わせフォーム】よりいただけると嬉しいです。

3年以上継続しているオンラインヨガフットネスのソエル(SOELU)
私の生活になくてはならない存在となっています。

オススメポイント3つ!

レッスン数が1日200本以上!

前日のレッスンをアーカイブ受講が可能

受講者側からもコミュニケーションが取れる双方向コミュニケーションシステム

 ソエル(SOELU)で30日間受け放題キャンペーンをチェックする